■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ お詫びして訂正します
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
前回のメルマガは
「サーチコンソールでインデックスのリクエストを
するといいですよ」という内容でした。
前回メルマガのバックナンバーです
↓
https://rikumemo.com/2025-07-15/
前回メルマガの最後で
「一部内容をカットしました」
「カットしたところは次のメルマガで書きます」
と書いたんです。
申し訳ありません。
ブログで書いちゃいました。
私のブログ記事に移動します
↓
https://rikumemo.com/create-sitemap/
「サイトマップ」に関する内容です。
今日、嬉しいことがありまして
テンションも上がってしまい
メルマガよりもブログで書いちゃお!
となりました。
メルマガでも書けるようにしなきゃいけないですね。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 嬉しかったこと
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
何が嬉しかったかというと
今年3月から始めた旅行ブログ(地域ブログ)で
久々の売上が発生したのです。
速報したXの投稿
↓
https://x.com/Rikuma_/status/1945713684153835918
投稿では冷静を装ってますが、実際は
「よおっしゃあああ!!!」となってました。
旅行ブログ、3月に始めたはいいんですけど
システム開発(プログラミング)の仕事が超多忙になったり
メルマガ配信を始めたり
もうひとつブログ「りくめも」を開設して
そっちばっかり記事書いたりで
全然更新できてなかったんです。
最後に更新したのが6月14日なので、1ヶ月放置してる状態。
記事数は全部で11本。
そのうちの1本、4月中旬に書いた記事が
今回売上をあげてくれました。
何が言いたいかというと
記事数が11本
1ヶ月放置
2ヶ月前に書いた記事
この状態でも売上が発生したということ。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 経験したことのないスピード感
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
今まで運営してきたブログのいくつかは成功したし
安定した収益がありました。
しかし、今回売上が発生したブログほどの
スピード感は初めてです。
たった11記事という少なさで売上発生というのも
自分の中では驚き。
というのも、過去のブログでは100記事書いて
ようやく売上発生、というパターンばかりでした。
今回の売上発生を導いてくれたのは、間違いなく
これまで培ってきたものではなく
新しい記事執筆スタイルを取り入れたからなのです。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 新しい記事執筆スタイル
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
これまでのブログで書いてきた記事は
どちらかというと「トレンド」の部類でした。
2023年から「トレンド頼りではなく
別の記事執筆スタイルで収益を発生させたい」
と考え始め、実践のために新ブログを開設。
しかし、このブログでの記事も
大枠では「トレンド記事」だったんです。
トレンドは爆発すれば大きく稼げるけれど
旬を過ぎたら売上は激減してしまう。
この状態から脱却し、安定した収益を得たい。
どうすればいいのか、模索を続けました。
初心にかえって学び直そうと決め
いろいろ探して出会ったのが
ブログの参考書「ワントップ」です。
https://www.infocart.jp/e/79214/209749/
私のブログ運営は「ワントップ前」と
「ワントップ後」で明確に異なります。
ワントップ前がどうだったのか
ワントップのおかげでどう変化したのか
今回のメルマガで書くとかなり長くなるので
次回以降のメルマガで書いていきます。
私と同じく
「どう変えればいいんだろう」
「成功するには何を学べばいいんだろう」
というブロガーさんの参考になれれば
いいなと思っています。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ あとがき
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
次はブログに書かず、キチンとメルマガで書きますよ。