a Day in the Life メルマガ・バックナンバー
娘の結婚式当日に発生したトラブル

早朝から大混乱&大忙し 前回のメルマガ配信は、長女の結婚式の前日でした。 https://rikumemo.com/2025-10-03/ たくさんの祝福メッセージをいただき、とても感激しました。ありがとうございました。 結婚式と披露宴は土曜日。 しかし土曜の早朝から、大パニックでした。 私の親族が乗るはずだった、JALの飛行機が当日の朝「欠航」になったのです。 朝の6時にJALから通知が来て、大混乱の始まり。 まだ寝ていた妻を起こして協議し、親族たちに急いで電話し、JRと新幹線を乗り継いで福岡まで来ても ...

a Day in the Life メルマガ・バックナンバー
娘の結婚式を前に号泣した動画

前回メルマガのお礼 前回のメルマガでは、趣味のウォーキングについて書きました。 https://rikumemo.com/2025-10-01/ 長文になったので文章をいろいろ削ったものの、やっぱり最終的には長文になってしまいました。 にもかかわらず、前回のメルマガは、私が配信した過去のメルマガの中でもっとも読まれた配信回となりました。 (開封率が過去最高でした) 読んでくださった皆さま、ありがとうございました。 メールの返信やSNSの投稿で、たくさんのリアクションをいただきました。 感想だけでなく、質問 ...

a Day in the Life メルマガ・バックナンバー
ウォーキングが心を整えてくれた

九州で開催されるウォーキング大会 私は現在、福岡県の北九州市に住んでいます。 福岡県では毎年春と秋の2シーズン、JR九州が主催する「JR九州ウォーキング」という大会が開催されているんです。 福岡県だけでなく、九州の全県が対象。毎週土日や祝日に、県内のどこかでウォーキングコースが設定されます。 参加費は無料。事前申込をする必要もないので、毎回とてもたくさんの参加者で賑わいます。 普段は一般人だと入れない場所に特別に入れてもらえたり、参加ポイントを貯めれば景品もゲットできます。 もうすぐ紅葉の季節ですから、紅 ...

a Day in the Life メルマガ・バックナンバー
ブログの報酬内訳を公開します

よくばりブログ・キャンペーン 私も使用・学習しているブログ教材「ワントップ」の制作者「あゆみさん」から、とても魅力的な発表がありました。 あゆみさんの「ワントップ」、そして竹内さんという方が作成したアフィリエイト教材「リアル・アフィリエイト」。 この2つの教材をミックスした戦略で報酬アップを目指そう、というものです。 さらに、私も所属するメルマガ塾の塾長・みのごりさんがプロジェクト発起人となり、この企画を監修されています。 楽天やAmazonのアフィリエイトと、ASPアフィリエイトを融合させるという企画。 ...

a Day in the Life メルマガ・バックナンバー
クリック分析失敗の原因が判明

クリック分析失敗の原因 配信スタンドを「セブンスメール」に変え、少しずつ操作も慣れてきています。 前々回、そして前回と、メルマガでのクリック解析にご協力いただきました。ありがとうございました。 前々回は私の設定ミスで失敗しましたが、前回は無事、成功しておりました。 では前々回、なぜ失敗していたのか。 実は配信前、「これが原因か?」と気付いたことがありました。 セブンスメール管理画面のスクショ 上の画像は「セブンスメール」管理画面のスクショです。 管理画面でメルマガを新規作成する際、メール本文の入力欄から下 ...

a Day in the Life メルマガ・バックナンバー
新メルマガ初配信で失敗!

感想シェアありがとうございました! 新しいメルマガ配信スタンド「セブンスメール」に移行して、今回が2通目のメルマガとなります。 前回の初配信で、嬉しい感想を頂きました。ありがとうございました! 感謝を込めて紹介させて頂きます。 ★さやさん メルマガしっかり届きましたよ ☺️✨そして背景色あると、やっぱりおしゃれですね 🙌これからもメルマガ楽しみにしてます♪ 感想1番乗りは、さやさんでした。ありがとうございます。 背景色、最初は何も設定せず白のままでいくつもりでしたが、せっかく背景色を設定できる新スタンドだ ...

a Day in the Life メルマガ・バックナンバー
新メルマガ配信スタート!そして協力依頼

やっと初メルマガ配信です! これまで「届くんです」という配信スタンドでメルマガの配信をおこなってきました。 今回から「7th-mail(セブンスメール)」という新しい配信スタンドでメルマガ配信を始めます。 自分自身を対象としたテスト送信は何度もおこなってきて、問題ないことは確認しました。 しかし、読者さんへの送信は今回が初めて。 キチンと送信が完了しているかを確認したいため、お手数をおかけして申し訳ないのですが、ひとつ、ご協力をお願いしたいことがあります。 以下のURLをクリックしていただけないでしょうか ...

a Day in the Life メルマガ・バックナンバー
【緊急】メルマガのアドレスが(たぶん)変わります

メルマガ配信スタンドを変更します 2025年7月から開始した私のメルマガ。 このメルマガは開始時から今回分まで 「届くんです」 というメルマガ配信スタンドを利用しています。 ようやく慣れてきたところなのですが、この度、同じ会社から新しい配信スタンドがサービス開始されました。 「7th-mail(セブンスメール)」 という名称です。 所属しているメルマガ塾の生徒は優待価格で利用できます。生徒以外の人もいずれ利用できるそうです。 で、次回メルマガから、この新しい配信スタンド「セブンスメール」で配信する予定です ...

サイトマップを設置・送信しよう
WordPressで2つのサイトマップを設置・送信しよう

自分が書いて公開したブログ記事を、Googleなどで検索してもらうために必要な「インデックス登録」。 インデックス登録をしてもらうために必要なツールのひとつに「サイトマップ」があります。 この記事では、大きく2種類あるサイトマップの作り方や送信方法を紹介します。 サイトマップとは サイトマップとは文字どおり「サイト(ブログ)全体を表す地図」のようなものです。 どんな記事があるのか、どんなカテゴリーがあり、どのように属しているのかなどを、データとしてまとめる用途があります。 サイトマップがあるということは、 ...

迷惑メールにさせない方法
30秒で完了!メルマガを迷惑メールにさせない方法

私の配信しているメルマガを「Gmail」で受信されている場合、メルマガが誤って「迷惑フォルダ」に入っていたという事例が読者さんより報告されています。 2024年2月にGmailのガイドラインが変更されたことに伴い、一部メールが「受信トレイ」では参照できない別の場所(「迷惑メール」フォルダや「プロモーション」フォルダなど)に入ってしまうことがあるようです。 この誤受信を防ぐため、メルマガが届いた際、このページで紹介している設定方法をしていただくと、次回以降は問題なくメルマガを受信するようになります。 設定は ...

サーチコンソールでインデックス登録
ブログ記事をインデックスするにはサーチコンソールが一番の近道

最近、X(旧Twitter)を眺めていると、ブロガーさんたちによる以下のような叫びを目にすることがあるんです。 「記事を公開して2日が経ったけどインデックスされてない!」 「この前は翌日にインデックスされてたのに、最新の記事はまだインデックスされない!」 「記事がインデックスされない」というお悩みを持つ人は少なからずいらっしゃいます。 もしも現在進行形で「インデックスされないのよね〜」という悩みをお持ちであれば、今回紹介する内容が参考になると思います。 この記事のポイント インデックス登録されないと、記事 ...

メルマガ配信スタンド
メルマガ配信スタンドの選び方と「届くんです」の感想

メールマガジン(メルマガ)を始めてみよう!と決意したはいいけれど、具体的にどうすればいいのか。 疑問のひとつに「どうやって読者さん全員にメルマガを送信するの?」ということがあります。 読者さんが1人だけなら別にいいんですよ。普通のメールを送るのと何も変わらない。手作業でも余裕でしょう。 ところが、読者さんが10人、50人、100人と増えていったら、1通ずつ手作業で送信するのは現実的ではありません。かなりハード。 そこで登場するのが「メルマガ配信スタンド」という仕組みです。 メルマガ配信スタンドとは、あらか ...

ドメイン取得
ドメイン取得の時にハマりやすいワナと対策(安く取得・維持したいなら必見)

この記事では、ドメインを取得する際の注意点、特に初心者さんがよく引っ掛かってしまうワナや、防ぐための対策について説明します。 この記事のポイント ドメインには種類があり、価格も異なる 新規取得の価格と更新価格は違う 更新価格こそチェックすべき! まずはサーバーを契約しよう WordPressを使って独自のブログを始める場合、サーバーのレンタルとドメインの取得が必要になります。 サーバーのレンタルは今回のメインテーマではないので、軽く解説します。 無料のレンタルブログサービスを利用してブログを開設するのであ ...

メルマガ開設への道・自己紹介
りくめも運営者「りく」の自己紹介

はじめまして。「りく」と申します。 初めてメルマガを発行するという、自分にとって大きな一歩を記録に残すため、このブログを立ち上げました。 メルマガ初心者の視点で、メルマガを始めるまでの準備や戸惑い、試行錯誤の過程をお伝えしていく予定です。 自己紹介:「りく」について 年齢は50代。妻と3人の子供がいます。 妻とは来年で結婚30周年になります。「真珠婚式」と言うらしいですね。 3人の子供はいずれも成人しました。 長女が昨年に入籍して家を出たため、現在は家族4人で生活しています。 今年の秋に長女の結婚式がある ...

※「もっと読む」をクリックするたびに記事がある限り読み込みを繰り返します