【PR】この記事には広告を含む場合があります。

メルマガ・バックナンバー

自分視点から読者視点へ

a Day in the Life メルマガ・バックナンバー

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 視点が自分に向いていた
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

私が最初に始めたサイトは
当時1歳だった長男の育児日記がメインでした。

その後も自分の趣味に関する様々なことを
記事として書き続けていました。

記事ネタを決めるポイントは
「自分の好きなこと」
「自分が楽しく書けること」

この考え方自体は特に悪くないと今も思っています。

ただ、ベクトルが「自分」にだけ向いてたのです。

「この記事を読む読者さんは、どう感じるのかな」
「読者さんは何について知りたいのかな」

そういう視点はぜんぜんなかった。
単に「自分が書きたいテーマ」というだけで書いていました。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ アクセス大爆発の理由
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

2011年から始めたブログも最初は同じ。
「自分が書きたいことを好きなように書く」
というスタイルです。

翌年の2012年、あるジャンルについて
毎日記事を公開していたら
日を追うごとにブログのアクセスが増え続けました。

Googleアナリティクスのリアルタイムアクセス数が
4000を超えていたりして
「な、何が起こってるんだ!」と
喜ぶよりも先にビビリまくっていました。

アフィリエイト報酬もそれまで積み上げていた金額とは
比較にならないほどの成果をあげました。

大成功の理由は何だったのか。

「たまたま」です。

「運が良かった」それだけ。

扱ったジャンルが、当時世の中を熱狂させていたものでした。
それが大ヒットの要因でしょう。
トレンドの強みでもあります。

しかし、「狙って書いた」からではありません。

「自分がそのジャンルを好きで、書きたかったから」
という理由だけです。

読者の需要などを考えなくても
キーワードを気にしなくても
世の中のトレンドと合致すれば成功する(ことがある)。

現在でも運が良いだけで成功することはあるかもしれません。

でも、運任せでブログを続けるのって、ツラいんですよ。

当たればいいんです。でも当たらなかったら?

アクセスは増えない。報酬も増えない。
ストレスと疲労は増えていく。

やがて

「視点が自分に向いているようではダメだ」
「記事を読んで欲しいなら、読んでもらえるように書く」

というふうに意識が徐々に変化していきました。
「自分視点」から「読者視点」へのシフトです。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ ブログの参考書との出会い
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

読んでもらうための記事をどう書いていけばいいのか。
意識は変えても知識がない。

自分に何が足りないのか、何を改善すればいいのか
勉強不足だったので分からなかったんです。
勢いだけでブログ運営をしてきたから。

じゃあ、何をどうやって勉強すればいいのか。

ネットで探して、ようやく見つけたのが
ブログの参考書『ワントップ』でした。

https://www.infocart.jp/e/79214/209749/

それまでWordPressのカスタマイズ方法や
文章の書き方については書籍をたくさん買って
学習を続けていました。

しかし、ブログ運営や記事執筆についての
教材を購入したのは『ワントップ』が初めてでした。

キーワードの探し方、絞り方
記事タイトルの付け方
効果的な広告の貼り方などなど

ブログ記事を書く作業の最初から最後までを
丁寧に解説・指南してくれる教材のおかげで
「自分に足りなかったもの」の洗い出しができたのです。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ キーワード選定の重要性
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

「自分が書きたいテーマを書く」ではなく
「読者が読みたいであろうテーマ」を
先回りして発見し、書く。

このやり方が『ワントップ』の真骨頂です。

たとえば、福岡県の有名なお祭りで
「博多どんたく」というものがあります。

全国でもトップを誇る来場者数のお祭りです。

記事を書けば需要がメッチャあるやん!
と、普通は思います。

実際、需要はあります。
しかしこんな人気イベントを他の人々が
ほったらかしにしてる訳はないんです。

多くの旅行サイト、企業サイトが
すでに「博多どんたく」に関するいろんな記事を
書いちゃっています。

個人ブログが博多どんたくの記事を書いても
Googleで検索して、1ページ目に表示されるとは思えません。
10ページ目すら無理かも。

「博多どんたく」という単独キーワードでは大手に勝てない。

でも、複合キーワードなら割り込む余地はあるかもしれない。

複合キーワードとは

「博多どんたく 2025 スケジュール」
「博多どんたく 2025 パレード 時間」

のような、2語以上のキーワードを組み合わせたものです。

1語よりも2語、2語よりも3語のほうが
より検索目的を絞り込めますので
大手では書き切れていないニッチなジャンルで
アクセスを呼び込める可能性が高まります。

誰でも考えつくような、ありきたりな3語の組み合わせだと
ライバルが多すぎるので勝てないでしょう。

じゃあライバルの少ないニッチな複合キーワードにすればいいの?

そう、それでいいんです。

いいんですけどね。

「博多どんたく 2日目 ピンクの浴衣の美人 正体」

めっちゃニッチなキーワードなんですけど
誰が検索しますか?

検索してもらえないと話にならないのです。

自分で想像して複合キーワードを作るのではなく
ライバルが少なく、検索数もそれなりにある
つまり「検索ボリュームがある」キーワードを
見つける必要があるんです。

どうやって見つけるのか。
それはツールが「数値」として提示してくれます。

自分の想像で「需要ありそうだなー」ではなく
数値が「需要はある!ライバルも少ない!」と
教えてくれるのです。

この方法を『ワントップ』はイチから教えてくれます。

『ワントップ』の教材を読むまで
一連のキーワード選定方法を私はまったく知りませんでした。

https://www.infocart.jp/e/79214/209749/

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 期間限定のキャンペーン中
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

ブログの参考書『ワントップ』は現在
期間限定の特別キャンペーンを開催中です。

購入した方には作者さんによる今回だけの特典がついてきます。

作者さんによる各種サポートの一部は
今回のキャンペーン後に終了・廃止されることが発表されています。

さらには近い将来に教材を値上げすることも予告されています。

期間限定キャンペーンは、7月22日(火)の23:59まで。

購入を検討しているけれど悩み中の方は
教材の紹介解説を読んで、いま一度悩み抜いてください。

https://www.infocart.jp/e/79214/209749/

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 私の特典もつけます
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

私のメルマガ経由で『ワントップ』をご購入頂いた方には
私の特典を付けます。

インフォカートの購入画面には、私の特典は表示されません。
システム的な登録をしていないんです。

なので、ご購入後に私のブログの「お問い合わせ」ページで
購入完了の旨と、購入時の情報を教えていただき
情報が一致すれば、特典の対象者とさせていただきます。

↓お問い合わせページ
https://rikumemo.com/contactform/

特典内容は今のところ2つ。

1.WordPressのカスタマイズをサポート
2.今後特典が増えた場合もすべて対象

WordPressでブログを構築したあと

「ここの空白をもっと広げたい・狭めたい」
「縦並びを横並びに変更したい」
「文字の色や太さを変えたい」

などなど、ちょっとしたデザインのカスタマイズを
したいのだけど、やり方が分からない。

そんな方へのサポートをします。

ブログデザインのカスタマイズが対象です。
PHPやSQLといったプログラミング言語を使った
上級者向けの本格的なカスタマイズは対象外とさせていただきます。
意味が分からない人は、ここスルーしてください。

サポート対象の方とは「Chatwork」というツールで
コミュニケーションを取ることが多いみたいなのですが
私、Chatworkを未経験で、使い方を知らないのです。

なので、Chatworkを使いこなせるまでは
X(旧Twitter)のDMでやり取りを
させていただくことになるかもしれません。

あと、今後なにか新しい特典を増やしたい場合も
すべての特典を対象とさせていただきます。

ブログ記事更新をちょっぴり便利にしてくれる
WordPressのオリジナル・プラグインを
作って配布する計画もありますので
楽しみにしててくださいね。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ あとがき
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

今回のメルマガも長くなっちゃいまして
書きたいことの一部を割愛しました。

『ワントップ』で学べる貴重な内容は他にもあります。
次回メルマガでは今回とは別の「貴重な教材内容」を
チラリと紹介させていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログのアクセス・収益を強化する教科書
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログ開設3ヶ月目で売上8,800円。
全10記事でも、記事1ヶ月書かなくても1件1万円。
累計販売本数1700本突破!ブログの教科書『ワントップ』
https://www.infocart.jp/e/79214/209749/

【私のメルマガ経由でご購入の方へ】
◆WordPressのカスタマイズ(CSS)をサポート
◆今後特典が増えた場合もすべて保証!

-メルマガ・バックナンバー