【PR】この記事には広告を含む場合があります。

メルマガ・バックナンバー

インデックスされないとお嘆きのアナタに

a Day in the Life メルマガ・バックナンバー

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ サーチコンソールとインデックス
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

昨日、ブログ記事を公開しました。

「インデックス登録」についての記事です。

インデックス登録についてはご存知でも
サーチコンソールでのインデックス登録リクエストに
ついては、知らない方が結構いるんです。

ブログ記事を公開したけど
いつまで経ってもインデックスに登録されないよ〜と
お嘆きの方々には是非とも読んでもらいたい内容です。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ ふみさんのメルマガに感銘
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

ブログ記事の最後にも書いたのですが
私の所属するメルマガスクール

「The 7th Marketing Club」

の先輩でもある、「ふみさん」のメルマガを読んで
自分も書いてみよう、と思った記事です。

↓ふみさんのメルマガ・バックナンバーに移動します。
https://fumiluckbb.com/kijikoushin-habit/

私はブログ歴が15年ほどになりますが
ふみさんも私と同じくらいのブログ歴なのだそうです。

(現在の収益は到底ふみさんには及ばないですけどね)

サーチコンソールに関するふみさんのメルマガを読み
すごく感銘を受けました。

こういうブログやWordPressの技術的なことって
私がメルマガでやりたいことのひとつなんです。

私のブログ記事に掲載する許可をいただく際に
ふみさんとSNS上で少しお話しをさせていただいたのです。

ふみさん、こうおっしゃってました。

「長くブログを運営しているうちに
自然と知ることかもしれませんが
意外と表で言われることが少ない知識でもありますよね」

そうなんですよ。

ブログを始めた当初は知らなくても
いろいろ学んでいくうちに
便利な機能、やるべき方法を知っていく。

それを日々実践していくうちに、当たり前になっていく。

そして思うんですよ。
「当然みんなも知ってることだよね」って。

ある層には「当然のこと」「珍しくない普通のこと」。
でも別の層には「知らないこと」「役立つこと」かもしれない。

「知らない」人が「知ってる」に切り替わる
そのキッカケのひとつに
私のメルマガがなってくれればいいなと思ってます。

なので、技術的なTIPSは今後も書いていきます。

「難しい」「何言ってるか分からん」
ということがあるかもしれません。

そんな時は私に質問してみてくださいね。

↓お問い合わせページに移動します
https://rikumemo.com/contactform/

※メルマガの感想も送っていただけると嬉しいです。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ あとがき
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

ブログ記事ではサーチコンソールのことを中心に書きました。

本当はもっと長い文章だったのですが
あまりに詰め込み過ぎると読むのに疲れると感じたので
一部内容をカットして公開しました。。

カットした内容は、次回のメルマガに書きます。

言いたいことの大半をブログ記事に書いちゃったから
今回のメルマガは、私にしては短い文章となりました。

このくらいの文章量だと比較的ラクです。

うわあああ!公開予定の時刻がもうすぐだあああ!

と慌ててタイピングすることもありませんでした。

このくらいの文章量が理想なのかな。
それともメルマガとしてはもっと長いほうがいいのかな。

いろいろ試行錯誤していきます。

ではでは。

-メルマガ・バックナンバー